日本政策金融公庫の新創業融資制度|利用できる要件やメリットなど
起業時に問題となるものとしてあげられるのが「資金」の問題です。資金を調達する際には民間の金融機関からの融資やノンバンクの金融機関からお金を借りるという方法もありますが、それぞれ金融機関は「融資のハードルが高い」、ノンバンクは「金利が高い」ということで現実的ではありません。創業時に活用できる融資制度としては日本政策金融公庫が行っている新創業融資制度を利用することで、より現実的な創業時の融資を受けることが出来ます。
■新創業融資制度の条件と概要
新創業融資制度は創業2期以内の会社に対して最大3000万円(うち運転資金1500万円)までの融資を受けることが出来る制度であり、最大の特徴としては無保証人、無担保で借入が出来る、そして低金利で融資を受けることが出来るということが特徴としてあげられます。この融資制度は創業2期以内の企業や個人事業主であれば申込を行うことが出来るため、非常に活用のしやすい融資制度になります。
■新創業融資制度のメリットとデメリット
新創業融資制度のメリットは金利が低め、無担保無保証人で借り入れが可能、借入の履歴がなくても借入をしやすいという点があげられます。一方で、日本政策金融公庫は政府系の金融機関となるため、審査の基準は低めとはいえども審査完了までに1~2か月の時間がかかります。このように時間がかかるという点は新創業融資制度のデメリットともいえるでしょう。
「創業・法人設立支援」に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
小原善之税理士事務所では、名古屋市、一宮市、北名古屋市など名古屋周辺を中心に愛知県、岐阜県、三重県のエリアで、創業支援、財務支援、相続などに関する税務相談を承っております。お困りの方はお気軽にお問合せください。
BASIC KNOWLEDGE
-
【税理士が解説】合同...
個人事業主が合同会社を設立する場合があります。その際はどのような税務上のメリットがあるものでしょうか。本稿で詳 […]
-
個人投資家の法人化|...
個人投資家の中には、資産管理会社を作って投資を行うことを検討している方もいらっしゃると思います。資産管理会社に […]
-
認定経営革新等支援機...
経営革新等支援機関は、中小企業支援を行う支援事業の担い手の多様化・活性化を図るため、企業に対して専門性の高い支 […]
-
不動産を活用した相続...
相続税対策の中には不動産を活用することによって効果的に相続税対策が出来る、ということがよく言われています。しか […]
-
相続時精算課税制度と...
自らが所有する財産を子や孫に譲る場合、その方法は大きく2つ存在します。一つは「相続」、もう一つは「贈与」です。 […]
-
相続税申告が必要にな...
相続をする際には、相続税がかかることになります。相続税がかかるケースには「基礎控除」を上回った資産を相続人合計 […]
SEARCH KEYWORD
-
- 不動産 税理士 相談 一宮市
- 顧問税理士 相談 北名古屋市
- 税務顧問 税理士 北名古屋市
- 財務支援 税理士 相談 名古屋市
- 相続 税理士 相談 北名古屋市
- 創業支援 税理士 相談 名古屋市
- 財務支援 税理士 相談 一宮市
- 税務顧問 税理士 一宮市
- 税務相談 税理士 相談 名古屋市
- 法人設立支援 税理士 相談 北名古屋市
- 不動産 税理士 相談 名古屋市
- 相続 税理士 相談 名古屋市
- 法人設立支援 税理士 相談 名古屋市
- 税務相談 税理士 相談 一宮市
- 財務支援 税理士 相談 北名古屋市
- 相続 税理士 相談 一宮市
- 税務顧問 税理士 名古屋市
- 顧問税理士 相談 名古屋市
- 創業支援 税理士 相談 一宮市
- 法人設立支援 税理士 相談 一宮市